案内
若者の社会参加施策のこれまでとこれから|Rights スタディーセッションを実施
若者の政治参画について長年、研究とアドボカシー活動に取り組むRightsによるスタディーセッションがスタート。第1回は「日本の若者政策における社会参加施策のこれまでとこれから」をテーマに弊法人理事が報告をします。 200 …
東京都議会議員アンケート調査へのご協力のお願い
2017年7月11日 シティズンシップ教育・政治教育案内活動報告選挙権・被選挙権
若者の政治参加および政治教育に関する 東京都議会議員アンケート調査へのご協力のお願い 2015年に公職選挙法等が改正され「18歳選挙権」が実現した事を受け、7月2日投開票となった都議会議員選挙では、「18歳選挙権」実現 …
若者の政治参加および政治教育に関する 東京都議会議員選挙全候補者アンケート調査(中間報告)
2017年6月29日 Rights Watchシティズンシップ教育・政治教育子ども・若者政策案内活動報告選挙権・被選挙権
東京都議会議員選挙を受けて、NPO法人Rightsでは、都議会議員選挙に立候補している全候補者を対象にした「若者の政治参加および政治教育に関するアンケート」を実施しています。 候補者の皆さんは以下のフォームからアンケート …
メルマガ第28号 【直前案内】Rights英国スタディツアー報告会【転送歓迎】
2011年11月1日 イベント報告シティズンシップ教育・政治教育スタディーツアーニュース・メルマガメルマガ子ども・若者政策案内活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NPO法人Rightsメールマガジン 第28号 2011年11月1日 http://www.rights.or.jp ━━ …
【案内】英国スタディツアー報告会
2011年9月16日 イベント報告シティズンシップ教育・政治教育スタディーツアー子ども・若者政策案内活動報告
-英国から考える日本の“子ども・若者政策”- 国際交流基金知的交流会議助成プログラム人材育成グラント助成事業 【内容】 1.スタディツアー報告 両角達平(NPO法人Rights理事、 内閣府子ども・若者育成支援推進点 …
英国スタディツアーのお誘い!!
2011年7月1日 シティズンシップ教育・政治教育スタディーツアー子ども・若者政策案内
-参加者募集と事前学習会・説明会のご案内- 東日本大地震に被災された皆さんに、心からお見舞い申し上げます。 さて、2010年5月に国民投票法が公職選挙法(選挙権)や民法(成年)の年齢引き下げなど「必要な法制上の措置を …
【案内】スタディツアー国会報告会
2010年9月26日 シティズンシップ教育・政治教育スタディーツアー子ども・若者政策案内活動報告
これからの“子ども・若者政策”は、これだ! -スウェーデン視察から考える選挙権年齢引き下げ- 国民投票法が公職選挙法(選挙権)や民法(成年)の年齢引き下げなど「必要な法制上の措置を講ずる」ことなく5月に施行されました。 …
【案内】これからの“子ども・若者政策”は、これだ!
-Rightsスタディツアー報告会のご案内- 国民投票法の施行による、公職選挙法(選挙権)や民法(成年)の年齢引き下げなど「必要な法制上の措置を講ずる」期限が5月18日に迫る一方、昨年成立した子ども・若者育成支援推 …
スウェーデンのスタディツアー参加者募集!!-事前学習会のご案内-
2010年2月6日 シティズンシップ教育・政治教育スタディーツアー子ども・若者政策学習会案内
少子高齢化のなか世代間が連帯する社会をつくるため、子ども・若者が社会の一員として意思決定に参加する権利を保障され、同時にエンパワーメントする(力をつける)機会をつくることが必要です。 そこで若者政策の第一人者である宮 …