タグ : 参議院議員選挙
【18歳選挙権×東京都議選】18歳投票率、参院選では東京都が全国1位だったが、都知事選は9%減
18歳投票率、都内では参院選が60.5%、都知事選は51.8% 東京都選挙管理委員会が、東京都民による年代別の推定投票率を明らかにしました。 これまでも高橋亮平(元中央大学特任准教授・元市川市議・元市川市長候補)コラムで …
18歳投票率51%とノルマ達成、次は大人が応えろ!
投票率51.17%は、前回の40代レベル。18歳はノルマを達成 参議院選挙投開票日翌日の7月11日、総務省から18歳と19歳の投票率が発表された。 18歳の投票率は51.17%と、既に発表されている全世代による投票率54 …
若者よ騙されるな!参院選公約比較<速報>最も「ワカモノのミカタ」政党を探せ!
2016年6月21日 コラム子ども・若者政策選挙権・被選挙権
各政党参議院選挙公約若者度評価『ワカモノのミカタ政党はどこだ!』 参院選の選挙公約が揃い始めた。 「18歳選挙権」実現以降、多くのマスコミはこの投票率の問題や18・19歳の投票行動、またそれによる選挙結果の変化に注目した …
若者たち自身が動かした!「若者担当相」「被選挙権」等が公明党参院選重点政策に!<高橋亮平>
公明党が重点政策に「若者政策担当大臣」等 公明党が夏の参院選公約の重点政策案を発表し、「若者政策担当大臣」や「部局」の新設、審議会への若者の登用、被選挙権年齢引き下げを検討することなどを明記した。これは2月27日に東京都 …
「若者のミカタNo.1政党」は公明党?若者が山口代表に直接政策提言する<高橋亮平>
2015年12月17日 コラム子ども・若者政策選挙権・被選挙権
12/17公明党山口代表に若者の利益代表が政策提言 12月17日、若者たちが公明党に政策提言する場に、公明党側として山口那津男 代表自らが参加して、政策提言を受けるという。 18歳選挙権が実現し、来年夏の参院選からの実施 …
「18歳選挙権」が衆議院本会議で可決。若者の政治参画に関する国会審議はここまで進化した!<高橋亮平>
6月17日、参議院本会議での歴史的瞬間に向けて 先月末になって、急遽、「18歳選挙権」の審議が再び動き始めた。与野党8党合意の中で定められた「2016年夏の参議院議員選挙」から18歳以上の投票を可能とするためには、今月中 …