18歳選挙権を実現 さらに若者が活躍する社会へ
MENU
メニューを飛ばす
団体概要
代表理事挨拶
団体基本情報
沿革
Rightsビジョン
役員紹介
活動報告
コラム
Rights Watch
メディア実績
出版物・報告書
18歳が政治を変える
視察報告書:ドイツ
視察報告書:イギリス
視察報告書:スウェーデン
ニュース・メルマガ
お問い合わせ
支援のお願い
サイトマップ
活動報告
HOME
»
活動報告
»
メディア実績
»
土肥潤也副代表理事のコメントが静岡朝日テレビで紹介されました
土肥潤也副代表理事のコメントが静岡朝日テレビで紹介されました
投稿日 : 2015年6月17日
最終更新日時 : 2017年3月7日
投稿者 :
Rights
カテゴリー :
メディア実績
Rights副代表理事の土肥潤也が18歳選挙権について、静岡朝日テレビの取材を受けました。
http://www.dailymotion.com/video/x2uakbw
投稿タグ
18歳選挙権
,
土肥潤也
,
静岡朝日テレビ
Facebook
Hatena
twitter
Google+
関連記事
ドイツにおける被選挙権年齢の引き下げが行われた経緯とは
18歳選挙権実現も、増えぬ若手政治家
Rightsの活動などが韓国KBSの取材を受けました
エストニアで秋の地方選から地方選挙権年齢が16歳に
米カンザス州知事選に16歳高校生が立候補し全米で話題に
東京都議会議員アンケート調査へのご協力のお願い
←
公職選挙法改正案(18歳選挙権)成立に関する声明
学生の要求が15年かけて法改正に。「18歳選挙権」実現で何を変えようとしたのか<高橋亮平>
→
検索:
カテゴリー
2019参院選
Rights Watch
コラム
シティズンシップ教育・政治教育
ドイツ視察レポート(2017)
ニュース・メルマガ
ニュース
メルマガ
メディア実績
出版物・報告書
団体概要
子ども・若者政策
未分類
活動報告
イベント報告
スタディーツアー
学習会
案内
選挙権・被選挙権